【私たちのお仕事紹介】通所・訪問リハビリテーション室 編

今回は通所・訪問リハビリテーション室のお仕事をご紹介いたします。

1 部署のお仕事内容を教えてください

 自宅で生活されているご利用者さんのご自宅に訪問や送迎を行い、ケアマネージャーさんが立てたプランとご本人が掲げる目標に応じたリハビリテーションを実施する事業所です。
 例えば、訪問リハビリテーションでは趣味活動の再開を支援したり、買い物の自立を目指し現地まで歩行訓練を実施しています。また、介護負担の多いご家族さんに介助方法のアドバイスや相談内容の必要性に応じ介護支援専門員等に情報共有を行い連携を図ります。
 通所リハビリテーションでは、セラピストとマンツーマンのリハビリテーションを実施しており、お一人お一人の身体状況に合わせた具体的な目標を立てその課題にアプローチしています。
 その他、リハビリ器具を使った筋力トレーニングや医療機器を使用し疼痛の緩和や予防を行っています。
 また、自宅で行う自主トレーニングの指導や自宅の環境設定・日常生活動作のチェックなども行いご利用者さんの生活全体を支えられるよう他職種でカンファレンスを行い、セラピスト中心に情報共有し支援方法の統一なども行っています。

2 部署で独自に取り組んでいることを教えてください

 年間の休日希望表を作成し、事前に旅行の計画や連続での休み希望を全員に公開しておくことでスタッフ同士が譲り合い、お互いに希望休を調整しやすいようにしています。また、職種ごとに行う毎月のミーティングの際には職種ごとに立てている理念に基づき振り返りを行い、各個人の思いや取り組みを共有し、方向性の統一化を図っています。

3 部署のアピールポイントを教えてください

「ご利用者さんの為には手間暇かけてこだわり抜く!!」
 スタッフ同士の仲が良く、ご利用者さんに寄り添って各々主体的な行動ができるのがアピールポイントです。そのためには、同僚のサポートと理解が欠かせません。

4 部署としての今後の方針や意気込みなど教えてください

 法人の理念である「あなたとずっと『いきる』を考える」を具現化できるよう、常に寄り添う姿勢を忘れない事業所でありたいと思います。また、今後も変化し続ける医療・介護情勢に対応できるようマルチタスクな人材の育成にも力を入れていきたいです。