社会医療法人いち樹会 尾中病院

0836-39-2055
0836-31-2133

当院における新型コロナウィルス感染症への対応について

新型コロナウィルスの国内及び山口県内での発症に伴い、
院内における感染対策を職員一同、
再度徹底し院内感染予防に取り組んでおります。
なお、当院では原則、新型コロナウィルス感染症の検査や診療は行っておりません。

新型コロナウィルス感染症の相談や受診について
以下のいずれかに該当する場合は、
まず「新型コロナウィルス感染症専用相談ダイヤル」へご相談ください。

  • 1発熱・かぜ症状が持続している方
  • 2呼吸困難、味覚・嗅覚障害の症状がある方
  • 3新型コロナウィルス感染症と診断された方と接触した方
  • 4流行地域に2週間以内に滞在された方
  • 5流行地域から来た方と接触した方
  • 6❶~❺以外の理由により、自分が新型コロナウィルス感染症ではないかと疑っている

新型コロナウィルス感染症専用相談ダイヤル

℡083-902-2510

※毎日、24時間対応

ご来院の方へお願い

入館時には以下の対策により、感染拡大防止に取り組んでいます。

  • マスクの着用

    マスクを着用いただけない場合は、院内への立ち入りをお断りいたします。

  • 検温実施

    平日及び土曜日の午前中はコンシェルジュが検温の実施、簡単な問診(健康状態の確認)をさせていただいております。※午後からご来院の際は、1F総合受付職員にお声がけください。

  • 手指衛生

    入館の際は手指衛生にご協力をお願いいたします。

ご来院の方へお願い

発熱等風邪症状がある場合、原則午後からの診察をお願いしております。その際、来院時間、来院方法などについては看護師からお伝えいたします。
受診・検査等の予約変更について
予約の変更については、受付窓口へご連絡ください。
(受付窓口:℡0836-39-2055)
PCR検査について
当院にて診断を目的としたPCR検査は行っておりません。また、自費診療でのPCR検査についても実施しておりませんのでご了承ください。
薬のみをご希望の方へ
かかりつけの患者さまについては、処方箋の発行のみのご依頼を受け付けております。
(受付窓口:℡0836-39-2055)
主治医の判断により、受診が必要となる場合もありますので予めご了承ください。

入院患者さま・ご面会の方へ

院内での感染を防止するためしばらくの間、入院患者さまの面会を「全面禁止」といたします。

入院患者さま、ご家族さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

〇ただし、以下の状況においては面会することができます。

患者さまが重篤で病院が許可した場合
医師からの病状説明やカンファレンス等、病院が来院を依頼した場合

〇面会における注意事項

  • 手指衛生にご協力をお願いいたします。
  • 入館の際は必ずマスクを着用してください。
    (マスクのご準備は各自でお願いいたします)
  • 「入館者確認票」へ必要事項をご記入いただきます。
    ※「入館者確認票」をご記入いただいた場合は、入館者名簿へのご記入は不要です。
  • 風邪症状がないか、県外への移動、海外渡航歴、
    感染者への濃厚接触の有無等について問診を行います。
  • 発熱(37.5℃以上)がないか検温を行います。
外出・外泊について
院内での感染を防止するため、不要不急の外出・外泊をお控えいただいております。
差し入れ、生活用品の受け取りについて
14:00~16:00の時間帯に1F総合受付(休日・診療時間外は夜間・救急窓口)にお持ちいただくようご協力をお願いいたします。
オンライン面会について
3月1日より面会中止の期間中、患者(入所者)さまとご家族さまをおつなぎする「オンライン面会」を開始いたしました。
詳しくは以下の通りです。ご不明な点は総合受付(℡0836-39-2055)までお問い合わせください。

①LINEビデオ通話によるオンライン面会開始のお知らせ
②オンライン面会の流れについて
③LINE 友だち登録の手順について

当院での取り組みの一例

健診センター

  • 待合は一定の間隔を空けてご利用頂いております。

  • 職員は常時マスクを着用し、手指衛生を徹底しています。

通所リハビリテーション

  • 利用当日、お迎えの際に検温をさせていただきます。
    到着の際にも検温をさせていただき、
    スタッフによる問診をさせていただきます。

  • 施術のベッドは利用者さま
    一人ご利用毎に消毒をしています。

  • 送迎車、リハビリ機器も定期的に消毒しています。

1F総合受付の様子

相談室等へパーテーション、クリアボードを設置

職員への取り組みについて

職員には出勤前に体温測定の実施、勤務中マスクの着用・手指衛生を徹底しております。
また、2週間は自身の行動歴が把握できるよう行動記録表をつけることを推進しています。

業者の方の出入りについて

原則的に県外からの来訪はお断りしています。
関係業者につきまして手荷物程度の納品については、正面玄関をご利用いただいても構いませんが、その際は午後からお願いしています。
台車等をご使用になる際は必ず関係者専用出入口からとなります。
関係者専用出入口は常時施錠しておりますので立ち入りの際は、インターホンを鳴らして下さい。